推敲はこれからです。

パッションのまま書いてます。飲んだ日が更新日。ブログとともに肝臓を鍛えます。

掃除の話

 

掃除ってするじゃない。

 

そしたら子供たち(5歳長女・3歳次女)がその後ろから散らかすわけだ。

 

一瞬のうちに元通り。

 

なんというか、一生懸命除雪作業をして、雪の大地に一本の道を作ったと思ったら。

真後ろで、一生懸命掘った雪を埋める作業をしてくれて。

 

振り返ってみても道は無い。

 

とはいえ、「私頑張った!」とキラキラの笑顔でいられると。

咎めるわけにもいかず。というか、咎める気にもならず。

 

ま、いいか。となるわけです。

 

 その繰り返しが毎日あるのですが、子供のおもちゃって際限なく増えるよね。

私たち両親から買ってあげることはほとんど無いのですが。

 

じぃじにばぁば、おじさん・おばさん(おねえさん)、近所の方からのお下がりで、なぜか溢れるほどのおもちゃがある。

 

いや、ありがたいことなのです。

 

ありがたいことなんですが。

どう片付けたらいいのやら。

 

最初に決めた、子供たちのおもちゃ箱からはすでに溢れまくっていて。

部屋の一角がいつのまにか子供のおもちゃで埋もれているのです。

 

きっともうすぐ一気に捨てるのです。

子供たちも参加して大ゴミ捨て会が開かれるのです。

 

ポイントはどれだけ捨てられたかを競うのです。

自慢気に「コレだけ捨てるんだもんね!」とアピールするのです。

 

いるかもしれないものも捨てるぐらいの勢いで捨てるのです。

 

その後、本当に必要だったと後悔することは経験上、あまり無いのです。

 

というわけで、もう少し暖かくなったら、大ゴミ捨て会を開きます。

 

んで、ゴミとはいえ、使える物はベランダでフリーマーケットです。

 

全部10円!

 

レジと販売員は5歳と3歳の娘たち!

 

ご近所の方は遊びにおいでー!

 

リアルごっこ遊びです。

 

たのしそうでしょ?